江崎眼科医院

診療のご案内

眼の症状に幅広く対応します

当院は地域の皆さまの“眼科のかかりつけ医”として、安心してご相談いただける存在を目指しています。患者さまの声にしっかり耳を傾け、気になる症状や不安に丁寧に向き合い、わかりやすい説明と適切な診療を心がけています。
視力検査や眼圧・眼底検査などをはじめ、視力低下、かすみ目、充血、目のかゆみ、ドライアイ、眼精疲労、花粉症、眼底疾患、ものもらいなど、幅広い目のトラブルに対応いたします。どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

眼の症状に幅広く対応します

主な診療内容

  • 視力低下
  • お子さまの斜視・弱視
  • 眼精疲労
  • コンタクトレンズ・眼鏡の処方
  • 緑内障検診
  • 目の健康相談
  • 花粉症
  • 結膜炎
  • 眼底疾患
  • ドライアイ

このような症状の方はご相談ください

  • 目が充血している
  • 目やにがでる
  • 目が乾燥する
  • 目がコロコロする
  • 目がかゆい
  • 目に痛みがある
  • 目に不快感がある
  • 目がかすむ
  • 悲しくないのに涙がでる
  • 見えにくい
  • 物が歪んで見える
  • 視界の真ん中が暗い
  • 視界に黒いものが飛ぶ
  • 視野が狭くなった
  • 視野の一部分が欠ける
  • 目が疲れやすい
  • ピントが合わない

緑内障検診

緑内障の診断には、眼圧測定、眼底検査、視野検査、隅角検査など多くの検査が必要です。

眼圧測定

眼の表面に測定器具をあてて測定する方法と、眼の表面に空気をあてて測定する方法があります。
眼圧は血圧と同様に、1日のうちで高くなったり低くなったり、個人差もあります。

眼底検査

眼に光をあてて視神経乳頭部の変化を見ます。

視野検査

眼を動かさずに、見えている範囲(視野)での光の見え方を検査して視野の欠け具合を見ます。
視野の欠け具合の有無や、視野障害の程度から緑内障の進行具合を判定します。

隅角検査

隅角鏡という特殊なレンズを使って、隅角の広さや異常の有無を調べます。

OCT検査

乳頭周辺の網膜神経線維層の厚さを測定し、視神経障害が始まっていても通常の視野検査では検出できない極早期緑内障の検出に有用です。

9:00~12:00
16:00-19:00 / /
休診日
日・祝日、木曜午後、土曜午後

手・・・火曜日の午前中は9:00~11:00 手術のみ
▲・・・火曜日の午後は17:00~19:00

  • 初診・再診予約不要
  • 当院は来院順通りの診療としています。

江崎眼科医院

〒485-0029 愛知県小牧市中央1丁目301

tel.0568-76-2067

電車
名鉄小牧線小牧駅から徒歩5分
駐車場
駐車場完備